今日のGoogleは、パキスタンの宗教歌手 “ヌスラト・ファテー・アリー・ハーン” の 生誕67周年ロゴ(Doodle)になっていました。

2日目のカレーはうまいよね?ほぼ毎日グミを食べてるフリーランスデザイナーの独り言
今日のGoogleは、パキスタンの宗教歌手 “ヌスラト・ファテー・アリー・ハーン” の 生誕67周年ロゴ(Doodle)になっていました。
今日のGoogleロゴは チェコのプラハ天文時計建立605周年の記念ロゴになっていました。
本日10月5日は、日本初の時刻表 出版121周年記念のDoodleになっていました。
NASAが火星に関する「重要な科学的発見」を記者会見するということで 「宇宙人発見か!」なんて思ってドキドキしちゃいましたが、 水を含んだ塩とみられる物質が発見され、火星にはまだ水が存在する!ということでした。。。 そし
結構ロゴのデザインを変えているGoogle。 本日、Googleのロゴが変わっていました。
錦織圭選手も出場する、 テニスの四大大会最終戦の全米オープンテニス。 今日のグーグルは、開幕を記念したロゴになっていました。
今日のGoogleロゴ(Doodle)は、ハワイの英雄であり伝説的サーファーと言われている デューク・カハナモク生誕125周年記念ロゴになっています。 サーフィンということでサーフボードに デューク・カハナモクさんの顔が
最近NASAが撮影した、冥王星の最新画像。 米の無人探査機ニューホライズンズが史上初の冥王星観測を記念して Doodleもアニメーションロゴになっていました。
今日は7月7日の七夕。 そしてGoogleのロゴもウルトラマンの生みの親、 円谷英二氏生誕114周年記念Doodleになっていました。
一昔前によく目にしていた人物イラストのChappieが アプリになっていたので、アイコンを作ってみました。 chappie (無料) アプリを開くといくつかの顔のアイコンが並んでいます。 “+”をタップして新規、 予めで