今日のGoogleは 米国女性初の宇宙飛行士、サリー・ライドさんの 生誕64周年記念したロゴ(Doodle)です。

2日目のカレーはうまいよね?ほぼ毎日グミを食べてるフリーランスデザイナーの独り言
今日のGoogleは 米国女性初の宇宙飛行士、サリー・ライドさんの 生誕64周年記念したロゴ(Doodle)です。
FacebookやFacebookページなどを利用している方は多いと思います。 どうせならもっと いいね! を増やしたいですよね? Facebookバナーを取得できるページ
検索するのにGoogleをよく使っていますが、 記念日などに変わるロゴ(Doodle)のデザインは、ゲームのように遊べるものからアニメーションになっているものいろいろあります。 もう一度「遊びたいなぁ」とか「見逃した」と
今日のGoogleのロゴ(Doodle)は 子どもの頃に読んだことがある バーバパパ出版45周年記念のDoodleです。
今日、5月13日のGoogleのロゴは 地球の核の構造を初めて解明した地震学者の インゲ・レーマン生誕から127周年のDoodleになっていました。
今日5月10日は母の日。 Googleロゴは、さまざまな動物が おかあさんに感謝しているアニメーションDoodleです。 最初は白鳥の親子でしょうか?
今日は5月5日のこどもの日。 Googleのロゴも変わっていました。
本日のDoodle(Googleロゴ)は、明治から昭和初期に美人画を描いて ご活躍した日本画家、上村松園(うえむらしょうえん)さん生誕140周年記念のロゴです。
今日のDoodleはアースデー2015のロゴになっていて、 中央の地球がぐるぐる回っています。
子供の頃、ネス湖のネッシーの写真を見て 本当にいるんだと思っていたけど、 後に潜水艦のおもちゃにネッシーの首の模型を つけて撮影したものだった。。。 本日のDoodleはそんなエピソード?をモチーフにしたのか ネッシー撮