余ったAirMac ExpressをAirPlay専用に設定

今年の夏、事務所のWi-Fi環境を
AirMac Extremeに変えるまで、
コンセントタイプのAirMac Expressにスピーカーをつないで
AirPlayで音楽なんかを流して仕事してました。

AirMac Extremeはスピーカージャックがないので
AirPlayができないので余ったAirMac Expressを
中継器、またはAirPlay専用にしようと思っていました。

でも、普通のやり方だと何回やっても全然できなくて
しばらくほっといてふと今日違うやり方でやってみたところ
成功したので忘備録的にメモ。

AirMac Extremeに移行して同じネットワークに追加すればいいんだろうと
Googleなどで調べてやってみました。

参考サイト

まずはAirMac ExtremeからEthernetケーブルで繋ぐ方法

※2台目の拡張用する機種は工場出荷時状態にしておく

これでやってみると
なぜか緑のランプがつくんですが、
しばらくするとオレンジランプが点滅したり緑のランプになったり
を繰り返して、AirMac Extremeのネットワークも繋がらなくなってしまった。

つぎにやってみたのが無線で拡張する方法

これも同じく、工場出荷状態にして
設定しても先ほどと同じ状態でダメでした。

何回かトライしてダメだったので何ヶ月が寝かしてました^^;

もしかしてこれでやったらどうなるかなと思って
やってみました。

NTTのOCUにEthernetのジャックが4つあってそこに繋ぐ方法

工場出荷状態にして接続。

そして先ほどの参考サイトの
6番くらいから
やって 既存のネットワークに追加 
してみると、、、

あっさり

で試しにiPhone 6s(5Ghzに接続)からAirPlayを選択してみると・・・
できない!

あ、AirMac Expressは出荷時は2.4Ghzで
AirMac Extremeは5Ghz(SSIDを5Ghzと2.4Ghzの2個設定)を使っているので
AirMac ユーティリティ上のAirMac Expressの設定を
5Ghzのみに設定しなおして
再びiPhone 6s(5Ghzに接続)からAirPlayを選択すると
見事にスピーカーから音楽が!

前の環境に戻ってよかった。。。
これで音楽を流しながら仕事できる〜。。。
(radikoも)

でも、こんなつなぎ方してる人いるのかな?

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です