今年の夏、事務所のWi-Fi環境を AirMac Extremeに変えるまで、 コンセントタイプのAirMac Expressにスピーカーをつないで AirPlayで音楽なんかを流して仕事してました。 AirMac Ex

2日目のカレーはうまいよね?ほぼ毎日グミを食べてるフリーランスデザイナーの独り言
今年の夏、事務所のWi-Fi環境を AirMac Extremeに変えるまで、 コンセントタイプのAirMac Expressにスピーカーをつないで AirPlayで音楽なんかを流して仕事してました。 AirMac Ex
普段ブラウザはFirefoxを利用していますが、 最近アップデート(ver 56.0)にしたら Adobe(アドビシステムズ)のサイトが表示できなくなりました。 httpsで有りながら「安全な接続ができませんでした」と言
YouTubeロゴやサイトのデザインが新しくなって YouTubeの背景を黒くするダークテーマが設定できるみたいなので 設定してみた。。。 こちらのサイトから
コンセントに差し込むタイプの AirMac Express(5GHzのみに設定でデュアルバンドが使えない)を 12年くらい使っていて壊れたわけではないけど デュアルバンドが必要になって(ネットワークカメラが2.4GHzの
おとといロリポップ!が無料独自SSLを開始したというので 管理画面より無料のSSLを設定し、 いくつかのサイト(特にWordPress)をhttps化している時 アフィリエイトバナーやFacebookページ埋め込みなどが
10年以上お世話になっているロリポップ!のレンタルサーバー。 契約当初は、月/500円(税別)でサーバの容量が1GBか3GBくらい (当時はチカッパプラン)だったのが いまは価格は変わらず、なんと120GBになっている
今日のDoodle(Googleロゴ)は コモド国立公園 37周年のロゴになっていました。
今日はハロウィンですね。 Facebookのいいね!もハロウィンを祝うかのように アイコンが変わっていました。
Facebookを使っている人でたまに アカウントを乗っ取られた!という方がいますよね。 自分は2009年くらいから使い始めましたが 運良く乗っ取られたことはありません。。。 そこで乗っ取られないように もう一度Face
今年度、保育園の写真共有係になり パスワードを設定できる写真共有オンラインストレージを いくつか探してました。 そして5月くらいにあるサービスに登録したんですが、 なんとその後すぐにもうすぐサービスを終了するというメール