Googleのロゴが今日は動画になっていました。

2日目のカレーはうまいよね?ほぼ毎日グミを食べてるフリーランスデザイナーの独り言
Googleのロゴが今日は動画になっていました。
今日のDoodleは、 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン245周年のロゴになっていました。
明日はハロウィンですね。。。 今日のGoogleロゴは、 ハッピーハロウィーン!2015キャンディー世界大会のDoodleになっていました。
今日は7月7日の七夕。 そしてGoogleのロゴもウルトラマンの生みの親、 円谷英二氏生誕114周年記念Doodleになっていました。
検索するのにGoogleをよく使っていますが、 記念日などに変わるロゴ(Doodle)のデザインは、ゲームのように遊べるものからアニメーションになっているものいろいろあります。 もう一度「遊びたいなぁ」とか「見逃した」と
去年くらいからハマって遊んでいるCMでもお馴染みの iPhone/iPadアプリの キャンディークラッシュ カテゴリ: ゲーム 価格: 無料 このゲーム、ライフが5つあって 0なると1つ復活するまで30分くらいかかります
本日5月19日、Googleのアニバーサリーロゴが ルービックキューブ40周年にちなんで 実際プレイできるキューブになっています。 しかもスマホでもプレイ可能!
ゴールデンウィーク中の5月4日は「スターウォーズの日」。 有名なセリフ「May the Force be with you」(フォースと共にあらんことを)を 5月4日を意味する「May the 4th」に引っ掛けて記念日
iPhone/iPadアプリで去年からはまってるアプリが あります。 同じ色のゼリーをつなげて消していく ブロックパズルなんですが、 “はまってる”と言っても、面白いという意味もありますが、 136面クリアできずにはまっ
検索サイトのGoogleのロゴはなかなか遊び心があって面白いんですけど、 今日のロゴもなかなかおもしろいです。 ロズウェル事件をモチーフにしているらしく、 宇宙人を救出するゲーム?になっていてプレーもできます。